どきどきの家づくり!本当に建ててよかった?

皆さんこんにちは!駆け出しのママグラフィックデザイナーをしています、ちゅんです!

今日は家づくりの最初の最初について書いていこうと思います!

憧れのマイホーム!建てると決まると楽しみな気持ちでいっぱいでとてもハッピーですよね。

でも、家を建てるって一体何をしたらいいんだろう?どこに行ったらいいんだろう?とわからないことがたくさん。

当たり前です!だって大体の人は一生に一度の買い物だから笑

でもだからこそ失敗はしたくないですよね!

なのでこれから我が家の失敗や知らなかった〜!を赤裸々にお話ししつつ皆さんの素敵なお家づくりのお手伝いができればと思っております。

目次

ちゅん家の家づくり

我が家は2022年の4月からスウェーデンハウスに住んでおり、もうすぐで引き渡しから一年が経とうとしているところです。

まず初めに結論から言うと…

マイホーム 建ててよかったです!

最近の社会情勢的にみても正直、私が家を建てた時にはこんなに何もかもが値上がりしてしまうとは考えてもいませんでした。

ウッドショックはすでに言われていた世代だったのですがタイミング的にスウェーデンハウスさんにまだウッドショック前に仕入れた在庫がある状態でのお取引だったので今に比べるとかなり安く建てることができています。

家づくりを始めることとなったきっかけ

我が家は再婚同士で2021年に結婚しました。

私の個人的な考え方ではありますが、家は財産だと考えています。

と言うのも、賃貸物件はお金を払い続けても自分のものにならないことに対しマイホームであれば自分のものであることがまず一つ。

加えて賃貸物件に住んでいても理想の間取りではないし基本的にはマイホームよりは古くて狭いことがほとんどだと思います。

当時ちゅん家が住んでいたマンションも築35年超のマンションでした。

中はある程度リノベーションされ、綺麗になってはいましたがどうしても暑い・寒いは築年数に応じて劣化してくる…。

さらには間取りもこんな感じ

2DKの約50平米で洗面所が独立していることはすごくいいけど、DKのところにしかないエアコン(しかも6帖用)で家全体を温めたり冷やす必要がありました。

だからなんと冬場の設定温度は30℃ しかも全然快適ではなく寒くてめちゃくちゃ着込んでいました。

当然電気代もガス代も高くて、あわせて4万円ほどでした…。(首都圏です。)

仮に家賃が安くてもこれじゃあ満足度も低い!だから快適に暮らしたい!そう思い夫にめちゃくちゃしつこくプレゼンしました。

それでも、我が家の夫はかなり倹約家(というかはっきり言うとケチ笑)なのでなかなか首を縦には振りませんでした。

あまりに私がしつこいので

じゃあ、とりあえず資料請求だけ…。

と言ってくれたのです。

今思えば資料請求したり手順を増やせば私がめんどくさくなると思っていたところもあったかもしれませんが何も動かなければ始まらないので夫のこの一言は私にとってはかなりラッキーでした。

そこで、高いことはわかっているしダメ元だけどと見た目の可愛さに私が憧れていたスウェーデンハウスさんの資料を請求してもらいました。

スウェーデンハウスとの出会い

資料請求をして数日後の日曜日、私が出掛けていて夫と子どもが家にいる時にまさかの出来事が!

インターホンがなったので夫が出てみるとなんとそこには

「こんにちは!スウェーデンハウスの●●です!近くで内覧会があったのでご挨拶に伺わせていただきました!」

スウェーデンハウスの営業さんが立っていたのです。

どうやら近くのスウェーデンハウスオーナーさん宅にて内覧会があったため請求した資料をわざわざ手渡ししに来てくれたとのこと。

そこでスウェーデンハウスの魅力を沢山お話ししてくださり興味を持った夫が私の居ぬ間にモデルハウス訪問の予約をしていました。

正直家に帰り話を聞かされた私はびっくりですよ。そして営業さんナイス!!と内心ガッツポーズでした。

お察しの通りこの営業さんが後に我が家の担当営業さんとなって下さり、今でも時々

「近くに来たので!」

とお顔を見せに来てくれています。

スウェーデンハウスさんは、とてもアットホームなハウスメーカーさんでこのように仲良くしてくださっている方(営業さんや現場監督さん)が会いに来てくださることで家の不具合やちょっとした疑問を相談できるところもとっても素敵な魅力だな〜と感じています。

マイホーム、建ててみて具体的に何がよかったのか

では実際にマイホームを建ててみて、住んでみて何がよかったのかをお話しさせていただきますね。

  1. 賃貸の時よりも広くなった
  2. 高機密の家のおかげで子どもが風邪をひきにくくなった
  3. 部屋が多くあることでプライベートが保てるようになった
  4. 設備が新しく高機能なことによって節約につながった

スウェーデンハウスに限らずマイホームを建てることのメリットはこんな感じかと思います。

賃貸の時よりも広くなった

これはもう物理的な広さの話なのですが我が家は現在2階建てで約100平米の広さの家に住んでいます。

この時点で今の家に住む前に住んでいたマンションの倍の大きさになっています。

私の特性の話なのですがかなりの神経質でリビングが散らかっていることが本当に許せないタイプです笑

常にいる空間の目にみえる範囲が散らかっているとストレスでイライラして常に片付けに追われてしまい、自分の時間や何か新しいことに挑戦しようという意欲が湧かなくなってしまっていました。

それが広くなったことによって収納が増え、普段使わないものを隠しておけるスペースが十分にあるので部屋が散らからなくなったので自分の時間が増え、意欲が湧いてくるようになりました(嘘みたいな本当の話)。

マンション時代は収納が少なく、当時3歳の長女の物に溢れていてどんなに片付けてもなんか散らかっている…といった状態でした。

さらには夫も長女も片付けがとにかく苦手で、脱いだら脱ぎっぱなし出したら出しっぱなしなタイプなので常に何か物が床に散乱している状態でした。

それが今は自分たちの癖を考えた間取りになっているので物は定位置に置きやすく、さらにそれぞれの部屋があるのでとりあえずリビングだけは常にある程度綺麗な状態を保てるようになりました。

高機密の家のおかげで子どもが風邪をひきにくくなった

我が家の長女は寒暖差にとても弱く、生まれてからずっと季節の変わり目には長いと1ヶ月以上は鼻を垂らしっぱなし…なんてこともありました。

熱こそ出ないものの常に鼻が詰まっているので本当に辛そうでみている私もしんどい気持ちでした。

それが今ではうっかり風邪を引く回数がかなり減少し、うっかり風邪をひいてしまうことがあっても割とすぐに治るようになりました。

昔はどうしても戸建ては寒い、マンションは暖かいというイメージが強かったですが、今のハウスメーカーさんは昔と違ってどこも断熱性を売りにしていたり2層ガラスや樹脂サッシが当たり前になってきているので本当に戸建てでも暖かいです。

特に働くママさんにとっては子どもの体調不良ほど怖いものはないですよね。

なのでこの点に関しては特に子育て世帯には大きなメリットなのではないかと思います。(もちろん大人も風邪を引くと辛いので子どもがいなくても快適なことに越したことはないです!)

部屋が多くあることでプライベートが保てるようになった

これに関してはあまりピンとこないな〜って人も多いかもしれません。

ただなんとなくこんな姿見られたくないな、とか今は1人になりたいな、と言ったときに狭い間取りだとどうしても他人を近くに感じてしまって私的にはストレスだったんですよね。

それが2階建てになったことによってかなり減少しました。

子育てって本当にハードで疲れることも多いので5分だけ離れたい!と言うときに子どもの安全も確保しつつ離れられる環境を作れることがこんなにありがたいことだとは思いませんでした。

そもそも部屋が狭いと子供の安全を完璧に確保することって難しくないですか?

ねんねの赤ちゃんの頃はいいんですけど寝返りやはいはい、つかまり立ちが始まってくると本当に目が離せなくて困りますよね。

その点も部屋が広かったり部屋数が多いとそもそも危険な物がある場所に入れなくすることができるのでとてもメリットが大きいです!

設備が新しく高機能なことによって節約につながった

今はなんでも値上げの時代、少しでも出費を抑えられることは本当に助かりますよね。

トイレやシャワーヘッドは標準で節水タイプ、浴槽もベンチ付きのタイプにしたので毎回湯はり量が抑えられますし、高機密の家なのでエアコンの設定温度が冬場は20℃、夏場は28℃でめちゃくちゃ快適。

なのでそもそもの電気代や水道代を抑えることができています。

それでもやっぱり昨今の値上げラッシュにより結構電気代が高いことが地味に痛い…と言うことで我が家は太陽光パネルをつけることにしました!(3月工事予定)

例えば炊飯器を持っていない人が炊飯器は2万円もして高いからレンチンする一個120円のパックごはんをとりあえずお昼と夜ごはん分毎日買う、と言う生活を3ヶ月続けたらあっという間に炊飯器代を上回るように長い目で見た時のコストを考えると家を買うことや太陽光パネルを付けるなどの初期投資は全然無駄じゃないと私は思います。

家を建ててみて思うこと

ここまで色々と自分でも振り返ってみて思うことは、家を買ってよかったなと言うことです。

何よりストレスが減ったことで家族と楽しく過ごす時間が増えたり自分自身と向き合う時間が増えました。

今まではやることに追われて時間がない、それでもやりたいことはあるから日々消化不良で私自身どこか心に余裕がなかったのだとわかりました。

そんなこと誰も求めていないのにね…!

ママが笑顔でいること、楽しそうにしていることがまず家族の幸せの第一歩だと私は思います。

いつも怒っていたり悲しそうなママにはきっと甘えて遊ぼうと誘ったり最大級にわがままを言ったりできなくなっちゃうだろうなと。

だから私はいつでも元気パワーの溢れるママでいたいです。まだまだ全然できてはいないけど!

もし、世の中のママみんなが笑顔になるそのために私ができることがあればなんでもしたいと思っています。

お家づくりや子育て、仕事のことで困っていることや悩んでいることがあればいつでもお気軽にContact(お問い合わせ)から送ってくださいね!

みんなで幸せな子育てができますように。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

子どもの近くで仕事がしたい!
次女育休中に一念発起。グラフィックデザイナーとしてのスキルを身につけ1ヶ月目にして収入¥20,000を達成。
働くママや変わりたい女性の立場に立ってブログを更新しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる